建具図面の事例一覧|図面屋ま〜の "Easy Living" な日々

図面屋ま〜の "Easy Living" な日々

リタイヤした図面屋ですが、仕事から解放されて日々のんびり気楽に暮らしてます。そんな奴が好き勝手書いてます!

建具図面の事例一覧


cabinets-426385_640


店舗設計において必要不可欠な図面こそ建具図面ですが、以外とまともに描けている方は多くはいないと感じます。

私もご多分い漏れず、若かりし頃は建具図面にはかなり手こずりした。ですから毎日「虎の巻」持参で仕事に臨んだものでした。

というわけで今回から、「建具図面の事例一覧」として、それぞれ違った仕様の建具をまとめようと思い、今回の記事となりました。

量的にはまだまだですが、おいおい更新していきますのでよろしくお願いします。


では、
続きからご覧下さい!

●スポンサードリンク


今回は、建具の代表格と言って良い開き戸からスタートすることにしました。単純に「建具+建具枠」での構成ですが、こういった作図には必ず金物備品がついてまわります。

うちのスタッフのなかでは、特に初心者の設計者は「建具+建具枠」を描いて、後は吊り元の表現のみで終わっている奴がいます。

これでは、建具図面とは言えませんので、この記事では「ここまで描くの>?」ってプロが描いた作図事例を多く載せています。

是非是非、お勉強に役立ててください。

開き戸《ひらきど》とは

蝶番や軸受け金物で固定された部分を中心に、扉が弧を描いて前後に開閉するドアのことをいいます。扉が1枚の片開き戸と、扉が2枚の両開き戸があります。両開き戸は観音開きと呼ばれています。


■片開き建具

■片開き建具(特殊事例)■両面開き建具

190512更新しました。

今後も良い記事があればその都度、更新しますのでご期待下さい。

応援、宜しくお願い致します。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 デザインブログ インテリアデザインへ 
にほんブログ村
 
人気ブログランキング
2019/09/12| Edit
Copyright © 図面屋ま〜の "Easy Living" な日々 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます