テーブル什器事例 ta_001|図面屋ま〜の "Easy Living" な日々

図面屋ま〜の "Easy Living" な日々

リタイヤした平凡な図面屋です。仕事から解放されて日々のんびり気楽に暮らしてます。そんな奴が好き勝手書いてます!

テーブル什器事例 ta_001

OPSH_006

■サイズ
■仕様
W1350×D800×H810
図面参照 
 天板:木工下地レザー貼り
 フレーム:21×21 SUS HL角パイプ組
■備考


この作図事例はテーブル什器の姿図です。

天板とトレイ間の間が若干狭く、商品をディスプレーするには中途半端な空間になっています。
又、天板がレザー貼りで、トレイ上の商品も見えません。

ガラスの天板の方が適しているかもしれませんね。

トレイについては引き出した時に側面から内部が見えてしまうので側板をフレーム内に取り付ける様に改良した方が良いですね。

収め的には特に注意する事はありません。
フォルムもテーブル什器としてはアールを使ってデザインし、レザーを使って高級感も演出しています。

ただトレイの引き出し長さには注意が必要です。

トレイを引き出した状態でのディスレプレーも出来るのであまり出し過ぎると、底引きスライドレールで取り付けている為にトレイが外れて落ちてしまう恐れもあるので半分程度で止める設定が望ましいです。 

応援、宜しくお願い致します。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 デザインブログ インテリアデザインへ 
にほんブログ村
 
人気ブログランキング


2014/01/13| コメント:0トラックバック:0Edit

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
Copyright © 図面屋ま〜の "Easy Living" な日々 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます