脱着式天板のテーブル什器の姿図と各部詳細図|図面屋ま〜の "Easy Living" な日々

図面屋ま〜の "Easy Living" な日々

リタイヤした平凡な図面屋です。仕事から解放されて日々のんびり気楽に暮らしてます。そんな奴が好き勝手書いてます!

脱着式天板のテーブル什器の姿図と各部詳細図

TA_0002

■サイズ
■仕様
W1500×D900×H450
図面参照 
 テーブル天板:木ラッカー塗装仕上げ
 天板裏面:ビニールレザー貼り
 側面:木ラッカー塗装仕上げ
■備考


この作図事例は脱着式天板のテーブル什器の姿図と各部詳細図です。
シンプルな形ですがこのテーブル什器の特徴は天板が脱着式でリバーシブルになっている点です。

片面がラッカー塗装仕上げでもう片面がビニールレザー貼りになっています。
 
図面内の寸法では逃げ寸法を計算していないので、落とし込まれる部分に2~3mm程の隙間を空ける必要があります。

又、天板の見切り材としてLアングルを取り付けていますが、これはピンとボンド貼りで固定しています。(詳細図には表記できていませんが)

ただそれぞれ仕上げ面と同面になっていますが、必ず1mmか2mm程度アングルサイズを大きくして段落ちした方が望ましいです。

これは金物製の見切り材を使うどこの部分でも共通しているので必ず覚えておいて下さい。

尚、このテーブル什器の断面と各部詳細図は続きを見るからご覧下さい。

人気ブログランキングに参加していますので、
応援、宜しくお願い致します。
       
  

TA_0003
2013/12/02| コメント:0トラックバック:0Edit

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
Copyright © 図面屋ま〜の "Easy Living" な日々 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます