ミラー建具(両開き)の姿図と断面図|図面屋ま〜の "Easy Living" な日々

図面屋ま〜の "Easy Living" な日々

リタイヤした平凡な図面屋です。仕事から解放されて日々のんびり気楽に暮らしてます。そんな奴が好き勝手書いてます!

ミラー建具(両開き)の姿図と断面図

観音開き建具図


■サイズ
■仕様
W1650×D78.5×H2200
図面参照 
 枠:木工+t=2.3スチール曲げ加工の上塗装仕上げ(黒)
 建具:ダイライト下地t=6mmグレーペンミラー貼り
■備考


この作図事例はミラー建具の姿図と断面図です。

ミラー貼りの建具は一般の建具より重量があるので平丁番では荷重に耐えきれない為ピーヒンジを良く使います。

平丁番で3点吊りをしているケースもあります。

その場合ミラーエッジを丁番のサイズだけ切り欠かなかればならないので非常に面倒な作業となり、仕上がりもあまり綺麗ではありません。

この事例は壁の延長としての建具なので取っ手も目立たない様にする工夫をして別注で製作しています。

人気ブログランキングに参加していますので、
応援、宜しくお願い致します。
      
    
2013/05/25| コメント:0トラックバック:0Edit

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
Copyright © 図面屋ま〜の "Easy Living" な日々 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます