傾斜ハンガーラックの姿図と断面図|図面屋ま〜の "Easy Living" な日々

図面屋ま〜の "Easy Living" な日々

リタイヤした平凡な図面屋です。仕事から解放されて日々のんびり気楽に暮らしてます。そんな奴が好き勝手書いてます!

傾斜ハンガーラックの姿図と断面図

傾斜HG

■サイズ
■仕様
W400×D400×H1500
図面参照 
 ハンガー・支柱:32×14スチール角パイプゴールドブロンズメッキ仕上げ
 ベース:φ350mmナラ材OSCL仕上げ
■備考


この作図事例は傾斜ハンガーラックの姿図と断面図です。

形状は極々一般的なものです。

ただ可動するハンガーパイプの長さが短いので最大高さまで上げた時に、ぐらいついてしまう可能性が高いです。

支柱とのカブリ具合が短い為に起こりえる現状です。

少なくとも支柱とは300mm以上をカブリ寸法が必要ですね。

逆に、ベースのトップまでの長さ(=850mm)ぐらいあった方が安定します。

この傾斜ハンガーラックを含めて上下に伸びる什器はこの支柱とのカブリぐらいで安定するかしないかが決まりますので注意して下さい。

人気ブログランキングに参加していますので、
応援、宜しくお願い致します。
       

   
2013/10/16| コメント:0トラックバック:0Edit

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
Copyright © 図面屋ま〜の "Easy Living" な日々 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます