汎用性のある円形テーブル ta_A002|図面屋ま〜の "Easy Living" な日々

図面屋ま〜の "Easy Living" な日々

リタイヤした平凡な図面屋です。仕事から解放されて日々のんびり気楽に暮らしてます。そんな奴が好き勝手書いてます!

汎用性のある円形テーブル ta_A002

円形テーブルA_002



■Data NO.ta_A002
■サイズ■仕様
 1000×1000×800 木部:ラッカー塗装仕上げ(8分ツヤ)
 金物部:クロームメッキ仕上げ 
■備考
 脚部の詳細図には表現されていませんが、カバー内にアジャスターを取り付けています。

今回は、以前雑貨店で設計した円形のテーブル(TA)をご紹介しましょう。

仕様は上記のようになっていますが、本来は金物を使わない方がシンプルで良いでしょう。

脚元を金物でカバーしましたが、仕上がって納品されてきたときに納得がいかなかったので、

現場で取りのぞたのを覚えています。

応援、宜しくお願い致します。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 デザインブログ インテリアデザインへ 
にほんブログ村
 
人気ブログランキング


全体が黒塗装だったので、クライアントの意向で金物にしましたがどうも納得がいかなかったのですね!

確かにアクセントで、よく使う手ですが私はあまり好みません。

デザインというものは、良いか悪いかではなくてテイストと判断してください。

設計中は、全体が見えないので良くこういった間違いをしてしまいます。

初心者の方も、今後はこういった行き違いというか、間違いがクライアントとの間に発生するかもしれません。

あくまであなたは、デザイナーですから自分に能力に自信を持ってデザインを突き通してください。

話は、横道にそれてしまいましたが、この什器は1000φですので、店舗のフロントでのディスプレー二は重宝します。

アクセント什器とも呼んでいます!

類似したテーブル什器ですが、こちらの方がよりアクセントを感じます。

円形テーブル2参考
画像提供元⇒株式会社ヤマトマネキン

応援、宜しくお願い致します。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 デザインブログ インテリアデザインへ 
にほんブログ村
 
人気ブログランキング


2015/10/29| コメント:0トラックバック:0Edit

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
Copyright © 図面屋ま〜の "Easy Living" な日々 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます