■サイズ
| ■仕様 |
W1750×D750×H1200 図面参照 | 本体:木下地化粧板仕上げ
|
■備考 店舗情報 |
毎回、建具図面事例が多い中、今回はレジカウンターの図面事例です。
レジカウンタートップの高さが
800mmという標準なサイズなので誰にでも使いやすいカウンターだと感じています。
また、店舗の環境に合わせ、お客様側に目隠しとなるパネルに石材を使用している以外は、特に変化のないレジカウンターです。
ですから、仕様は標準タイプと思っていただいてOKです。また、腰部の機能についてもレジカウンターとして最低限必要な機能が収納できるのも、お勧め出来る要素だと思います。
それじゃ、その機能が理解できる断面詳細図をお見せします。
応援、宜しくお願い致します。 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
人気ブログランキング
ここでは、それぞれの
断面詳細図を見ていただいてますが、どの機能も落ち度のない設計になっています。
まあ、引き出しと可動棚は当たり前ですが、便利なのは
F断面図に設置したカウンタートップ下の引き出しトレーです。
いざというときに狭いカウンタートップをカバーできるのは店内で働く人にはかなり嬉しい機能だと感じます。
店内の什器等には特にリクエストがない限り、順当で正確な設計を行いますが、今回のような日々働く人のための什器には、やはり
気を配った設計をするようにしています。
長い間、設計業務をしていると失敗例も多くありますので、変な言い方ですがある意味役に立っていることがも少なくはありません。
応援、宜しくお願い致します。 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
人気ブログランキング