シンプルで繊細なT字ハンガーラックの詳細図事例_1211|図面屋ま〜の "Easy Living" な日々

図面屋ま〜の "Easy Living" な日々

リタイヤした平凡な図面屋です。仕事から解放されて日々のんびり気楽に暮らしてます。そんな奴が好き勝手書いてます!

シンプルで繊細なT字ハンガーラックの詳細図事例_1211

SL-10-00-1

■サイズ
■仕様
W657×D420×H1600
図面参照 
 ハンガー部:スチール角パイプクロームメッキ
 ベース:シナ生地CL仕上げ+t4.5mmスチールプレート
■備考
CADデータはDL-MARKETでお求めになれます。
⇒ T字ハンガー詳細図_0003

今回は初心に戻ってハンガーのお話です。

上記の作図は何処にでもあるT字ハンガーラック(以下TH)です。きゃしゃなフォルムは繊細でシンプルさを感じ、レディースショップでお似合いの什器です。

普通のTHは以下のような雰囲気ですね。
21cmUlTp97Lのコピー

ただ、今回の図面事例はちょっと工夫してして多機能にしました。ではその工夫とは・・・・。
続きをどうぞ!

●スポンサードリンク


すでにお分かりと思いますが、ちょっと工夫して左右それぞれで高さを可変出来るようにしたのです。これに伴い、単なるTHが、コーディネートハンガーに変身するのです。

それぞれのハンガーパイプの高さを自由に変化させることにより、商品ディスプレーする位置にもアレンジすることは可能です。

例えば、片方を高くして半身のトルソーをコーディネート。その商品の色違いを後ろのハンガーに掛けるとか・・・・。

もちろん、普通のTHにも即座に戻すことも出来き、まさにオールラウンドのハンガーラックともいえます。

こうなれば、売る場にも必ず変化が生じお客様の回遊性は高くなるはずです。是非、参考にしてください。

最後に、ちょっと気になったことをお伝えします。

ちょっとバランスが悪いように感じたのですね。商品を掛けた時の加重バランスが崩れて倒れないかと気になったのです。

什器のフォルムは良いのですが、什器ベースを少し大きくして安定性を確保しなければ良い什器とはいえません。

記憶では、たぶんですが婦人インナーでの実現場だったような気がします。

今後は、今回に事例のようなシンプルな什器も投稿していきますので、お楽しみにしておいてください。

CADデータはDL-MARKETでお求めになれます。
⇒ T字ハンガー詳細図_0003


応援、宜しくお願い致します。
 ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 デザインブログ インテリアデザインへ 
にほんブログ村
 
人気ブログランキング

2017/12/11| Edit
Copyright © 図面屋ま〜の "Easy Living" な日々 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます