読者の皆さん、当サイトにお立ち寄りありがとうございます。さて最近になってスチール角パイプの使用例についての質問が多く寄せられています。

管理人としては、何とかしたい一心で
「スチール角パイプ使用の作図事例集」を構成してみました。
カテゴリー分けには苦労しましたが、現状で読者さんの意向に添えるものかどうかは疑問ですが、以下のようにまとめてみました。
是非、ご活用ください。そして、現状での
スチール角パイプ使用の図面事例は少ないですが、
おいおい更新していきますのでよろしくお願いします。
以下のカテゴリーに分類してみました。
《フレームとして角パイプが使用される図面事例》
スチールフレームという言葉よく聞きますが、そもそもフレームとは、骨組み(を作る)、枠、縁、額縁、台、骨格、枠組み、額縁の意味であって、スチールがその役目を担っているという解釈で整理しました。
以下が、角パイプがフレームとして使用された図面事例です。
⇒ ディスプレーステージの姿図と断面図
⇒ オープン棚什器の姿図と断面図(ガラス棚)
⇒ オープン棚什器の姿図と断面図(ガラスTOP)
⇒ 角パイプフレーム仕様のオープン棚什器の姿図と詳細図
⇒ 一般的なガラスオープン棚の什器事例_0902
⇒ オープン棚什器の姿図と各部詳細図
⇒ 壁面什器の姿図と各部詳細図
⇒ 眼鏡用壁面什器の姿図と断面図
⇒ 間接照明付き壁面什器の姿図と断面図
⇒ オープン什器事例 op_002⇒ 3on3のコートを囲うネットと支柱の姿図と詳細図
⇒ メンズ用オープン棚什器の姿図と断面図
⇒ ケンドン式支柱による壁面什器の図面事例⇒ 汎用性のあるバーのグラスハンガーの図面事例⇒ パーティション什器の姿図と断面図⇒ ミラーボックス付円形テーブルの姿図と詳細図スチール角パイプ使用の図面事例は、まだまだありますので
続きをご覧ください!
頑張ってます!↓ ↓ ↓
デザインランキング
にほんブログ村